レポート
レポート
グラウンド・ゴルフ月例会8月の結果

愛知こどもの国では、グラウンド・ゴルフ月例会(参加無料)を毎月第3水曜日に開催しています。
8月21日(水)の月例会には179人の参加申込みがあり、夏の暑い1日のなかでの競技となりました。
本日の月例会の結果は、次のとおりでした。(敬称略)
(男性の部)
優 勝 倉内二三夫 一色町
準優勝 黒辺 岩夫 市子町
第3位 深津 博也 駒場町
(女性の部)
優 勝 白木 陽子 吉良町
準優勝 小田志き恵 蒲郡市
第3位 榊原 絹代 市子町
今回の月例会にご協賛いただいたのは「アイケンスポーツ」様で、入賞賞品のほかホールインワン賞・ラッキー賞などを提供していただきました。
おかげさまで、次回9月18日(水)・10月16日(水)・11月20日(水)の月例会はすでに満員御礼となりました。12月18日(水)月例会のお申込みは、9月1日からお電話(0563-62-4151)またはファクシミリ(0563-62-4155)で受付を開始します。
お知らせ
お知らせ~暴風警報発令の場合~
台風の影響により、この地域に「暴風警報」が発令された場合は、当園を閉園いたします。
その際はこのページにてお知らせいたします。
- <ウォーターパーク><のりもの施設>「暴風警報」発令の前後であっても、荒天の場合は中止することがあります。
- <キャンプ場>この地域に「暴風警報」が発令された時点で帰宅していただくことになります。また、台風の進路予測によっては、危険防止のため事前にお断りする場合があります。※キャンセル料は発生いたしません。
天気次第でこのページやFacebookで紹介していきますので、随時チェックお願いいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
レポート
「農業あおぞら教室」9回目開催のお知らせ
レポート
「農業あおぞら教室」8回目
愛知こどもの国では、地域連携事業の一環として、1年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
第8回目は、7月20日(土)10時から、地元農家の大嶽農園をお借りして、16名が農業体験を行いました。
今回は、
ナス・キューリ・ズッキーニ・カボチャ・モロヘイヤ・オクラ・トマト・ピーマン・空心菜・人参・ビーツを観察
葉ケイトウの定植 田んぼ 稲の生育状況 苗株分割成長・出穂有無観察 にしました。
なので、実習として
・こどもの国展望広場さつまいも植栽 生育状況確認・草取り
・大嶽農園収穫のスイカ食体験
・本日夏野菜(ナス・キューリ・ズッキーニ・カボチャ・モロヘイヤ・オクラ・トマト
ピーマン・空心菜・人参)全員持ち帰りプレゼント
を実際に行ってみました!
次回は、8月17日(土)午前10時から、現在参加定員に若干の空きがありますので、関心のある方は愛知こどもの国のホームページからまでお申込みください。お問い合わせは0563-62-4151までお気軽にどうぞ。