キャンプ場の利用について
愛知こどもの国キャンプ場では、宿泊キャンプ(5月第2土曜日〜10月末)とデイキャンプ(通年)をご利用いただけます。ご希望の方はお電話にて仮申込後、利用日の5日前までに本申込を行っていただきます。
ご利用までの手順
①仮申込
電話で空き状況を確認し、仮申込
愛知こどもの国 TEL: 0563-62-4151
②本申込
- 利用申請書を申請書類ダウンロードのページよりダウンロード
(ダウンロードができない場合はFAXまたは郵送をいたします) - ご利用日の5日前までに利用申請書を申請書類ダウンロードのページの申込書 送信専用フォームより書類を送付
③ご利用日 当日
入村- 入村受付(申し込み内容に変更がないかを確認)
- 施設利用料と貸出物品の料金を前払い
- 貸出物品引渡し
- キャンプ場カート(荷運び専用)の無料貸出
- 片付け(ゴミ捨て・掃除)
- 退村受付
- 貸出物品返却
- 薪・炭・あみの利用料精算
受付開始日時
- 1.利用日の1年前から
- 幼稚園・保育園・学校関係
- 2.利用日の6ヶ月前から
- 一般団体(子ども会・会社等)
- 3.利用日の3ヶ月前から
- 家族・グループ
キャンプ場ご利用にあたっての注意事項
- キャンセルされる場合は速やかに愛知こどもの国(TEL: 0563-62-4151)までお知らせください。
- デイキャンプは、常設テントの使用はできません。
- 下見をされる方はパンフレットや園内地図・資料のご提供ができます。「中央管理棟 事務所」までお越しください。
- 園内への車の乗り入れはできません。荷物が多い場合は、キャンプ場カート(荷運び専用)の貸出も可能です。
- テント内での火気(ローソク、蚊取り線香など)の使用はできません。電池式のものを持参ください。
- ペットの連れ込みはできません。
キャンプ場カートの無料貸出しについて
利用受付でキャンプ場の利用料をお支払い済みの方からキャンプ場カートをお貸しします。
あさひが丘の入口のロータリー付近で荷物を降ろし、代表の方がキャンプ場で受付手続を済ませたうえで、キャンプ場カートを借りて園内の入口まで荷物を運ばれるのが便利です。運転される方が運転免許証と料金をお持ちになって、キャンプ場事務所へお越しください。
- キャンプ場カートの申込は当日キャンプ場第1事務所で受け付けます。
- 運転免許証を確認できた方のみ運転ができます。途中、運転の交代は認められません。
- キャンプ場カートの運転については現地で説明する「危険防止のお約束」を順守してください。
食材サービスについて
食材は持込可能ですが、手ぶらで楽しみたい方はAコープ幡豆店にて食材注文していただきますと、キャンプ場まで無料配達をしています。
食材申込書は申請書類ダウンロードのページよりダウンロードできます。書類記入後、Aコープ幡豆店にて直接お申し込みください。
電話番号:0563-62-5881
FAX番号:0563-62-5882
駐車場からキャンプ場までのご案内
あさひが丘駐車場からキャンプ場までは徒歩で約5分です。
詳しいルートはGoogleマップをご覧ください。