お知らせ

消火訓練を実施しました


訓練の様子

2020年9月29日(火)に、愛知こどもの国で消火訓練を実施しました。
訓練は、1グループ3人が役割分担をして実施しました。

  • 先頭で放水の方向を決める職員
  • 2本目のホースを運び接続して先頭の職員をフォローする職員
  • 1本目のホースを伸ばして放水のバルブを開ける職員

訓練の説明を受ける職員

放水よし!

放水!

ホースの巻き方を練習

ホースの担ぎ方の説明を受ける職員

ホースを担ぐ職員


愛知こどもの国では、地域連携事業の一環として、1年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和2年 第3回目は、9月19日(土)9時30分から、地元農家の大嶽農園をお借りして、農業体験を行いました。

実施内容は
①冬・春野菜定食状況 観察
②田んぼの稲刈後の状況 品種はコシヒカリ
③モロヘイヤ・オクラ・空芯菜 ナスを親子、各人で収穫体験実施 ※収穫したものは全て持ち帰りに。


れんげ米の育成


おみやげ れんげ米と栗

オクラなど夏野菜

とうがらし収穫体験

モロヘイヤ

ゴーヤ棚で収穫

空心菜収穫

キウイフルーツ

稲刈りが終わった田んぼを駆け回る

参加された皆さん


次回は、10月17日(土)午前9時30分から 第4回目を開催予定です。


愛知こどもの国(理事長伊藤則男)では、グラウンド・ゴルフ月例会を毎月第3水曜日に開催しています。
(8月までは新型コロナウィルス感染拡大防止として中止して参りましたが、9月より再開いたしました)

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、検温を事前にし、熱中症にならない程度にマスクの着用、ソーシャルディスタンスをできるだけとっていただき行いました。

9月16日(水)の月例会には114人の参加申込みがあり、晴天の中での競技となりました。
今回は、上位入賞賞品のほかホールインワン賞・ラッキー賞などを提供していただきました。

なお、本日の月例会の結果は、次のとおりでした。(敬称略)

(男性の部)
優 勝  塗木 三男  徳次町
準優勝  高須 光春  一色町  
第3位   小田 剛朗  蒲郡市 
 
(女性の部)
優 勝  尾嵜 伸己  西浦町
準優勝  小田 美佐子 西浦町
第3位   今井 ゆみ子 中畑町



愛知こどもの国では、地域連携事業の一環として、1年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和2年 第3回目は、9月19日(土)10時から、地元農家の大嶽農園をお借りして開催予定

実施内容は
・冬野菜~春野菜の種まき
・昨年好評だった食育体験 昨年は長さ5mの竹を使った「そうめん流し実施」
・田んぼで収穫した「コシヒカリ」栽培報告
など


好評だった流しそうめん

はざかけしたお米

9月19日(土)開催は第3回目になります。
ホームページ上 第6回目と記載したことお詫びいたします。



2020年8月8日(土)に、愛知こどもの国 キャンプ場周辺で「森の昆虫観察会」が開催されました!
この観察会は、「西三河南部生態系ネットワーク」の主催で行われました。


満員御礼でした!





午前と午後の2部、各25名の定員で募集した観察会でしたが、
予想を大きく超える申し込みの数で満員となってしまいました。
当日は、真夏日という暑い天気にも関わらず、
多くの参加者がキャンプ場に集結しました!


いざ進め!森の中に潜む昆虫たちを探せ!






キャンプ場の森に入っていく先生と参加者たち...昆虫はいるかな??


最大10m!大きな網でガサゴソ...




10メートルまで伸びる網を使って、先生が木の裏や葉にしがみついている昆虫たちを落として拾おうと試みます。


バナナで昆虫をおびき寄せる...!




前日に、バナナを使った罠を設置していたのですが、
残念ながら昆虫は入っておらず...


色々な昆虫たちが見つかりました!




カブトムシやクワガタ、マイマイカブリなどの昆虫をみんなで観察しました!


2024年4月30日
曇り
最高気温最低気温
2024年5月01日
曇り
最高気温21℃ 最低気温18℃
2024年5月02日
曇一時雨
最高気温21℃ 最低気温14℃
コンテンツに戻る