あさひが丘のご紹介
あさひが丘案内所
あさひが丘入口に案内所があります。案内所では、ベビーカー、車いすなどを貸し出すほか、落とし物、迷子などのご案内もしております。また、乗り物・飲食共通券(100円券x11枚綴り/1,000円)も販売しています。
- 稼働日
- 乗り物営業日
- 販売品
- 乗り物・飲食共通券 1,000円
- ※100円券x11枚綴り
遊具広場
この広場には、巨大遊具「ドラゴン遊具」や「アリジゴク遊具」という、開園以来こども達に大人気の当園オリジナル遊具があります。
また、全長約100mのローラーすべり台でも楽しんでいただくことができます。
東方向には園路を進むと、芝生広場、運動広場、あさひの展望台に行けます。
- 遊具
- ・ドラゴン遊具
- ・アリジゴク遊具
- ・ローラーすべり台(全長約100m)
芝生広場
この広場は、なだらかな丘に芝生が広がる広大な場所です。広場を囲むように、アスレチック遊具が16基設置されており、こども達がのびのびと自由に楽しく遊ぶことができます。
また、古墳があり、復元された石室に入ることができます。
※アスレチック遊具は小学4年生以上が対象です。
それ以下のお子さんは保護者の方と一緒にご利用ください。
東方向には園路を進むと、運動広場、あさひの展望台に行けます。
- 遊具
- ・アスレチック遊具(16基)
- その他
- ・古墳(古墳は園内に4箇所ある)
運動広場
この広場は、フットサルコート2面が入る広さがあり、ボール遊びやバトミントンなどで家族や友達と楽しめます。
広場の北側には、グラウンドゴルフコース(8ホール)を常設設置しています。さらに、南東側のアスファルト舗装された場所では、三輪車、自転車、一輪車、スケートボードなどをそろえて常設しています。
また、休憩センターという畳敷きの休憩場所もありますので、お弁当などを食べたり、ゆっくりくつろいでいただけます。
- 貸出備品
- ・三輪車、自転車、一輪車、他
- ・各種ボール
- (サッカーボール、ドッチボール、
- バスケットボール、バレーボール、
- 幼児用ボール)
- ・輪投げ
- 施設
- ・芝生面(60m×50m)
- ・グラウンドゴルフコース(8ホール)
- ・休憩所(おむつ替え台、授乳スペースあり)
- ・展望台
ふくちゃん広場
この広場は、あさひが丘入口から最寄りの広場で、大きな休憩所、ドラム缶いかだ、ステップモニュメントがあります。
大きな休憩所は、50名程度が利用でき”ふくちゃんの家”という愛称で親しまれています。
なお、この広場は、あさひが丘入口から最寄りの広場で、広場へ通ずる園路はスロープが整備されておりベビーカーや車イスでも快適に進むことができます。
夏(7月中旬頃)には、みずあそびイベントの会場になりたくさんのこども達で賑わいます。
- 遊具
- ・休憩所
- ・ドラム缶いかだ
- ・ステップモニュメント
ぼうけん広場
この広場は、大型ローラーすべり台(48m×3基)、芝スライダー(20m×2基)、ザイルクライミングの遊具があり、自由にお楽しみいただけます。
- 遊具
- ・ローラーすべり台 (48m×3基)
- ・芝スライダー (20m×2基)
- ・ザイルクライミング(1基)
ハイキングコース
あさひが丘入り口から東へ100m進むとランドトレインの駅があり、そこを越えたところにハイキングコースの入り口があります。
東回りでゆるやかな林間道を散策しながら、野草や野鳥の自然観察で楽しむことができます。初級者用として、なだらかな林間コース2kmを進むと運動広場に出ます。途中、なだらかな中級者用登山道もあります。季節により紅白梅やハナミズキ、椿など四季折々の草花を楽しんだり、木々の紅葉で楽しんだりすることができます。
キャンプ場

あさひが丘の入り口から園路に沿って北方向に100m坂道を登ると左手にキャンプ場があります。キャンプ場では、事前予約で一年中利用可能なバーべキュー炉(9基)・立ち炉(50基)があり、バーベキューや炊飯などを楽しんでいただくことができます。また、宿泊用テントがあり、5月の第2土曜日から10月末までご利用可能です。
静かな木陰で非日常的な生活をお楽しみいただけます。
- BBQ
- 休園日・休業日を除く毎日
- 宿泊
- 5月 第2土曜日 ~ 10月 末日
- ※休業日を除く
展望台
運動広場東角のあさひが丘の海抜122m地点には、この丘で最も景観のよい展望台があります。
遠く南方向には、三河湾の島々や伊勢志摩の山々を望むことできます。あさひが丘に来園された皆様はぜひ一度ご眺望ください。