土日祝日の通常運行日
蒸気機関車(SL)ヘッドマークの掲示
蒸気機関車(SL)ヘッドマークの掲示
写真はサンプルです。
沿線内(立入禁止区域)での撮影には、別途「蒸気機関車(SL)撮影会」のお申込みが必要です。
繁忙期など、対応できない場合がございます。
沿線内(立入禁止区域)での撮影には、別途「蒸気機関車(SL)撮影会」のお申込みが必要です。
繁忙期など、対応できない場合がございます。
本物の蒸気機関車にオリジナルのヘッドマークを掲示してみませんか?
- 開催日時
- 通常運行日 (土日祝)
- 開催時間
- 10:00~16:45の間
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 1日1組
- 場所
- ゆうひが丘 こども汽車駅
- 受付
- 希望日より1週間前(印刷依頼の場合は3週間前)までにHPよりお申込み
- 参加費
- 掲示料: 1日1枚2,200円(税込) / 印刷代: 1枚16,500円(税込)
※複数枚の掲示や、運行時間中にヘッドマークの変更などの特殊なご利用をご希望の方は、ご相談に応じます。
サイズ・材質・条件など
- サイズ
- 直径45cmの円形
- 材質
- 紙・アルミ板など、特に指定しません
- 条件
- 人物・キャラクター等を使用する場合には、本人または会社などに許可を得ること。
- 磁石で固定するため、ヘッドマークの裏面に磁石が取り付けられていること。
- 印刷依頼の場合には、専用フォーマットで印刷データを提出できること。
- 印刷依頼の仕様
- ※以下は、印刷を依頼した場合の仕様です
- 素材: 長期用塩ビ
- 加工: UVカットラミネートつや無し
- 備考: 水濡れOK
印刷依頼される場合
専用テンプレート
依頼の流れ(印刷依頼をする場合)
- お客様
- 1. 「蒸気機関車(SL)ヘッドマークの掲示申込みフォーム」から申込をします。
- 2. 「イラストレータ テンプレート(ZIPファイル)」をダウンロードします。
- 3. 印刷データを作成します。
- 4. 3週間前までに、印刷データを「愛知こどもの国」に送信します。
- 5. 3週間前までに、印刷代金を現金もしくは銀行振込で支払います。
- 愛知こどもの国
- 6. 印刷データを印刷会社に送信します。
- ※愛知こどもの国と印刷会社では、データの確認サービスなどは実施しておりません。
- 印刷会社
- 7. 印刷データで製作します。
- 8. 完成品を愛知こどもの国に送付します。
- お客様
- 9. 掲示料金を現金で支払います。
- 愛知こどもの国
- 10. 当日の朝、掲示します。
依頼の流れ(印刷依頼をしない場合)
- お客様
- 1. 「蒸気機関車(SL)ヘッドマークの掲示申込みフォーム」から申込をします。
- 2. ヘッドマークを制作します。
- 3. 掲示料金を現金で支払います。
- 4. ヘッドマークを愛知こどもの国にお持ちいただきます。
- 愛知こどもの国
- 5. お持ちいただいたヘッドマークを取り付け、掲示します。
注意事項
- 前面は、煙の影響により汚れが目立つ恐れがあります。
- ヘッドマークは、お客様自身で作成していただき、持ち込んでいただきます。
- 愛知こどもの国に相応しくないデザインなどはお断りする場合があります。
- 沿線内(立入禁止区域)での撮影には、別途「蒸気機関車(SL)撮影会」のお申込みが必要です。
- 愛知こどもの国と印刷会社では、データの確認サービスなどは実施しておりません。
参加費について
- 参加費は、蒸気機関車の運用に役立てられます。
対応不可
緊急の点検・整備・修理などで通常の運行ができないとき
※ご予約があっても対応をお断りすることがありますのでご了承ください。
お申し込み・お問合せ
現在、お問合せ・お申込みに対するご連絡に1~2週間程度お時間をいただいております。
あらかじめ、ご了承ください。
- 蒸気機関車(SL)ヘッドマークの掲示申込みフォーム
-
繁忙期、休園日、整備などによる運休日は実施しません。