お知らせ

愛知こどもの国では地域連携事業の一環として年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和5年度 第8回目は、11月18日(土)9時30分から、地元農家の大嶽農園で、
各種野菜・花苗の生育状況を観察したり、ニンジン、大根、キクイモの収穫体験を行いました。

実施内容

・大嶽農園に移動して、現在植栽されている野菜や花苗の生育状況を観察。
 
・大嶽農園において、参加者が8月に種まきしたニンジンの収穫体験を実施しました。

・さらに参加者が9月に種まきしたダイコンの収穫体験を実施しました。

・さいごにキクイモ掘り収穫体験も行いました。

・今回は、収穫したダイコン、ニンジン、キクイモを自宅へ持ち帰り。
   

写真


9月に参加者が種まきしたダイコンが、大きく生育して収穫時期となりました。


女の子が一人でダイコンを引き抜こうとしましたが、なかなか抜けてきません。


お母さん、助けて!! お母さんと協力して頑張ります! (折らないように気を付けてネ)


こんなに大きなダイコンが収穫できて、大満足です!!


こんどは8月に種まきしたニンジンの収穫体験です! ダイコンと違って簡単に収穫できましたヨ!


色や形も様々なニンジンが収穫できました。


さいごに、キクイモ掘り体験です! キクイモは宝探しみたいで掘ってみないとどこにあるかわかりません。


これがキクイモ? 初めて見る形にビックリです! 


なんかショウガみたいです!


キクイモは血糖値を下げる効果があり、サラダ、味噌和えなどの生食、炒め、煮るなど食感が楽しめます。

今回は他の家族で、こどもさんがインフルエンザに感染してしまい、参加者が少なくて残念でしたが、ゆったり楽しめました!

次回は参加者が楽しみにしているキウイフルーツの収穫です! 次回はみんな参加できるといいな!




愛知こどもの国では地域連携事業の一環として年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和5年度 第7回目は、10月21日(土)9時30分から、地元農家の大嶽農園で、
各種野菜・花苗の生育状況を観察したり、大根の苗の間引き作業、サツマイモ収穫体験を行いました。

実施内容

・大嶽農園に移動して、現在植栽されている野菜や花苗の生育状況を観察。
 
・大嶽農園において、9月に3粒ずつ種まきした大根の苗を、1本にする間引き作業を実施しました。

・参加者が5月に定植したサツマイモ(紅はるか)の芋掘り収穫体験を実施。

・今回は、収穫したサツマイモ、柿、秋の花を花束にして自宅へ持ち帰り。
   

写真


9月に3粒ずつ種まきした大根の苗を、大きく生育していくように間引いて1本だけ苗を残していきます。


間引いた大根の苗も、自宅で植えてみたり、塩もみして漬物にして食べれるみたいです!


今回のメインイベント、サツマイモ掘りが始まります! どれだけ収穫できるか楽しみです!


サツマイモの芋掘り体験 力いっぱい引っ張っていますが、なかなか芋が出てきません!


まるで運動会の綱引きのような体勢で引っ張っても、まだ出てきません!


サツマイモがようやく掘り出せて、家族で大満足です!


別の家族 男の子、女の子 2人がかりで芋掘りにチャレンジ中です! お父さんもスコップでお手伝い


見て! こんなにたくさんのサツマイモが収穫できたヨ!


お父さんと2人で、がんばりました!


初めてのサツマイモ掘り 小さい女の子も頑張りました! お母さんも大喜びです!

なぜか? サツマイモの根を試食?

ようやく暑さも落ち着いた晴天の中、たくさんのサツマイモが収穫できて大満足の農業あおぞら教室でした!




愛知こどもの国では地域連携事業の一環として年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和5年度 第6回目は、9月16日(土)9時30分から、地元農家の大嶽農園で、
各種野菜・花苗の生育状況を観察したり、大根の種まき、ナス・ピーマンなどの収穫を行いました。

実施内容

・大嶽農園に移動して、現在植栽されている野菜や花苗の生育状況を観察。
 
・大嶽農園において、大根の種まき体験を実施しました。

・ナス、ピーマン、パプリカ、唐辛子、オクラの収穫体験を実施。

・今回は、ナス、ピーマン、パプリカ、唐辛子、オクラ、園内で採れた栗などを自宅へ持ち帰り。
   

写真


今回初めて農業あおぞら教室に参加していただきました。暑いけど頑張って下さいネ!


今日は、ダイコンの種まきを行います! 


まずは、ちゃんと25cmごとに穴を開けていきます!


初めての農業体験だけど、真剣に穴に入れたダイコンの種に土をかぶせてくれています!


いつもはお母さんと参加ですが、今日はお父さんが参加してくれました!


ダイコンの種まきも無事終わり、水分補給休憩の前に集合写真です!


とても暑い中、汗だくになりながらナスを収穫


こちらの家族はピーマンや唐辛子を収穫


こんなにたくさんの野菜が収穫できましたヨ!


9月なのに猛暑の中、今回も楽しく農業あおぞら教室を終えることができました!


こどもの国で採れた栗を参加者にプレゼント! 参加者のみなさん 栗ごはん おいしく作れたかな?




愛知こどもの国では地域連携事業の一環として年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和5年度 第5回目は、8月19日(土)9時30分から、地元農家の大嶽農園で、
各種野菜・花苗の生育状況を観察したり、人参の種まき、ナスなどの収穫、夏の水遊びを行いました。

実施内容

・大嶽農園に移動して、現在植栽されている野菜や花苗の生育状況を観察。
 
・大嶽農園において、人参の種まき体験を実施しました。

・ナス、ピーマン、パプリカ、唐辛子などの収穫体験を実施。

・夏の水遊びとして『スーパーボールすくい』を実施。

・今回は、ナス、ピーマン、パプリカ、唐辛子などを自宅へ持ち帰り。
   

写真


今日はニンジンの種まきにチャレンジです!


これがニンジンの種?!!


細かい種だけど、家族で協力してまいていきます!


ナスの収穫体験。長くて大きいナスが収穫できたヨ!


ピーマン収穫したけど、ピーマンちゃんと食べれるかな?


唐辛子の収穫。前回は試しに食べて泣いてしまったけど。。。。


今日は流しそうめんを行う予定でしたが食中毒が怖いため、ス-パーボールすくいを急きょ実施


真夏の蒸し暑い中、農業あおぞら教室に参加してくれたこどもたちへのお楽しみです!


こんな大きなスーパーボールもすくえたよ!


実はすくうためのポイにサランラップがまいてあります! みんな夏の思い出になったかな?




愛知こどもの国では地域連携事業の一環として年間を通じて「農業あおぞら教室」を行っております。
令和5年度 第4回目は、7月15日(土)9時30分から、地元農家の大嶽農園で、
各種野菜・花苗の生育状況を観察したり、ナス・大葉の収穫やスイカ割り・食味体験を行いました。

実施内容

・大嶽農園に移動して、現在植栽されている野菜や花苗の生育状況を観察。
 
・大嶽農園において、ナスの収穫体験(全員でおよそ60本収穫)を実施しました。

・大嶽農園でとれたジャンボすいか(重量12.6㎏)を使って、こども達がスイカ割りを実施。

・参加者全員でスイカの食味体験を実施。

・今回は、ミニトマト、ナス、大葉などを自宅へ持ち帰り。
   

写真


万願寺とうがらしを試食。あれ?辛くないヨ?


万願寺とうがらし こどもにはまず~い?!!


私は辛くない? 大丈夫だよ!


ナスの収穫体験。長くて大きいナスが収穫できたヨ!


収穫したナスを自宅に持ち帰り、食べるのが楽しみです!


大嶽農園でとれたジャンボスイカ(重量12.6㎏)を使って、スイカ割り大会開催です!


スイカ割り 空振りでした!


スイカに見事 当たりましたが、割れません。


大人が思い切り叩いても、発泡スチロールスティックなので割れません。早く食べたいヨ!


結局 割れないので、包丁で切り分けることにしました。大きいネ!


スイカ 甘くて美味しいネ!


今日は大変暑くてバテたけど、スイカを腹一杯食べたら元気になりました!


今回は、スイカ割り・スイカ食味体験 夏の良い思い出になりましたヨ!




2024年3月19日
曇り
最高気温最低気温
2024年3月20日
曇り
最高気温11℃ 最低気温6℃
2024年3月21日
晴時々曇
最高気温10℃ 最低気温2℃
コンテンツに戻る